MENU

Windows 7 - ライセンス認証(プロダクトキーの再入力)

Windows7 のライセンスを認証する方法を紹介します。

コンピュータのハードウェア構成を変更すると……Windows 7 のライセンス認証が有効期限切れの状態になります。

そんな場合はプロダクトキーを再入力し、Windows7のライセンス認証を行いましょう。

Windows7 - ライセンス認証(プロダクトキーの再入力)

それでは実際に認証方法をみていきます。


スタートメニューから「コントロールパネル」を起動します。


コントロールパネルです。


「システムとセキュリティ」をクリックします。


「システム」をクリックしましょう。


すると、コンピューターの基本的な情報の表示がされるので

画面を下へスクロールし


Windows ライセンス認証をみてみましょう。

この例ではライセンス認証の有効期限を切れているので

「ライセンス認証を今日行う必要があります。今すぐ行う場合はここをクリックしてください。」と表示されています。

クリックしましょう。


すると、「Windows のライセンス認証」というウィンドウが表示されます。

  • Windows のライセンス認証の手続きを今すぐオンラインで行います
  • 新しいプロダクトキーをオンラインで購入します
  • プロダクトキーを再入力します
  • ライセンス認証の手続きを行うその他の方法を表示します


管理にはプロダクトキーを既に持っているので

「プロダクトキーを再入力します」を選択しました。


プロダクトキーを入力し、「次へ」をクリックしましょう。

プロダクトキーは XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX みたいな英数字でWindowsパッケージに記載されています。


プロダクトキーの検証です。1分程度で完了します。


ライセンス認証に成功しました。

これでライセンス認証は完了です。「閉じる」をクリックしましょう。

※ Windows 11 プロダクトキーを確認する方法はこちらをご覧ください。
Windows 11 プロダクトキーを確認する方法

※ Windows 10 プロダクトキーを確認する方法はこちらをご覧ください。
Windows 10 プロダクトキーを確認する方法

※ Windows 11 でライセンス認証する方法はこちらをご覧ください。
Windows 11 をライセンス認証する方法

※ Windows 11 でライセンス認証する方法はこちらをご覧ください。
Windows 10 をライセンス認証する方法

※ Windows 11 でライセンス認証する方法はこちらをご覧ください。
Windows 8 をライセンス認証する方法