MENU

Excel でセル内改行する方法(Win/Mac)

Windows や Mac にインストールしたエクセル(Excel)でセル内改行する方法を紹介します。

セル内改行

windows-mac-excel-line-break-in-cell-01
Excel のセル内で

Word やメモ帳などのテキストエディターと同じように「Enter」キーで改行しようとすると、

windows-mac-excel-line-break-in-cell-02
このようにセルでの編集作業が完了してしまいます。

改行したいんだけど……どうすれば?

こんな場合のために、ここでは Windows と Mac でセル内改行する方法を紹介します。

Windows|セル内改行

まずは、Windows版のExcelファイルのセル内改行をみていきます。

windows-mac-excel-line-break-in-cell-03
セル内の編集中に改行したいところ、「Alt + Enter」キーを押します。

※ 「Alt」キーを押しながら、「Enter」キーを押します。

windows-mac-excel-line-break-in-cell-04
すると、このようにセル内改行され、続けて編集することができます。編集が終わったら「Enter」キーを押しましょう。

windows-mac-excel-line-break-in-cell-05
このように複数行にまたがったセルを作成することができます。

Excel ショートカットキーの一覧表(まとめ)

Mac|セル内改行

次は、Mac版のExcelファイルのセル内改行をみていきます。

Windows とはキーが異なります。注意しましょう。

windows-mac-excel-line-break-in-cell-06
セル内の編集中に改行したいところで、「option + command + Enter」キーを押します。

「option」キーと「command」キーを押しながら「Enter」キーを押します。

windows-mac-excel-line-break-in-cell-07
すると、このようにセル内改行され、続けて編集することができます。編集が終わったら「Enter」キーを押しましょう。

windows-mac-excel-line-break-in-cell-08
このように複数行にまたがったセルを作成することができます。