Windows7 でデスクトップを表示する方法を紹介します。
多くのプログラム(アプリ)・ファイル・フォルダーのショートカットをデスクトップに配置している方はデスクトップをささっと表示することが毎日の大切な作業になってきますね。
ということで、ここでは! このようにいくつかのアプリケーションウィンドウが表示されているときにデスクトップを表示する方法を紹介します。
「ショートカットキー」と「タスクバー」からデスクトップを表示する方法をみていきます。「ショートカットキー」の方が使いやすいので、おすすめです!
ショートカットキー – デスクトップの表示
ショートカットキー「Windows + D」を使います。
すると、このように表示されていたウィンドウが最小化され、デスクトップが表示されます。
ショートカットキー「Windows + D」は、「Windows」キーを押しながら「D」キーを押せばOKです。
タスクバー – デスクトップの表示
デスクトップを表示する場合はタスクバーの右のほうにある小さいスペースにマウスカーソルをもっていきます。