MENU

Internet Explorer - インターネットの閲覧履歴の保存日数を変更する

デフォルトの設定では、Webページの閲覧履歴は20日間保存するように設定されています。「あまり長い間保存したくない」、あるいは「閲覧履歴から検索することがよくあるので、できるだけ長く保存しておきたい」など……人によってさまざまだと思います。

ここでは、Internet ExplorerのWebページの閲覧履歴の保存日数を変更する方法を紹介します。

手動でインターネットの閲覧履歴を削除する場合はこちらを参考にしてください。
» インターネットの閲覧履歴を削除

Webページの閲覧履歴の保存日数を変更

change-days-ie-keeps-history-00
Windowsへサインインし、「Internet Explorer」を起動します。

change-days-ie-keeps-history-01
画面の右上にある「歯車マーク」をクリックします。

change-days-ie-keeps-history-02
クリックするとメニューが表示されるので、その中から「インターネットオプション」をクリックします。

change-days-ie-keeps-history-03
クリックすると「インターネットオプション」ウィンドウが表示されるので、閲覧の履歴にある「設定」をクリックします。

change-days-ie-keeps-history-04
クリックすると「Webサイトデータの設定」ウィンドウが表示されるので、上部タブメニューの「履歴」をクリックします。

change-days-ie-keeps-history-05
ページを履歴に保存する日数を入力し、「OK」をクリックします。

これで、Webページの閲覧履歴の保存日数を変更完了です。