MENU

Dropbox - 使用容量/最大容量を確認する方法

Dropboxで使用しているデータ容量と利用できる最大容量を確認する方法を紹介します。

ここでは「ブラウザー」「Windows」「Mac OS X」「iPhone/iPad」で、使用容量/最大容量 を確認する方法を紹介します。

ブラウザー

dropbox-storage-space-01
Dropboxに登録している「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックします。

dropbox-storage-space-02
クリックするとDropboxのフォルダやファイルがずらずらと並んでいるページが表示されるので、右上の「ユーザー名」をクリックします。

dropbox-storage-space-03
クリックすると「使用容量/最大容量」を確認することができます。

ブラウザーでは、以下のフォーマットで確認することができます。

使用済み: 使用容量/最大容量

dropbox-storage-space-a01
また、「設定」をクリックすると、

dropbox-storage-space-a02
「設定 - プロフィール」画面が表示されるので、上部タブメニュー「アカウント」をクリックします。

dropbox-storage-space-a03
すると、このようのDropboxアカウントの容量に関する詳細情報を確認することができます。

Windows

dropbox-storage-space-04
タスクバーの右の方にある「△」を

dropbox-storage-space-05
クリックします。

dropbox-storage-space-06
クリックすると「システムアイコン」が表示されるので、「Dropbox」アイコンをクリックします。

dropbox-storage-space-07
「歯車マーク」をクリックします。

dropbox-storage-space-08
クリックすると「使用容量/最大容量」を確認することができます。

Windowsでは、下のフォーマットで確認することができます。

使用容量(パーセント)/最大容量

Mac OS X

dropbox-storage-space-09
メニューバーの「Dropbox」アイコンを

dropbox-storage-space-10
クリックします。

dropbox-storage-space-11
クリックすると、このようなポップアップが表示されるので、「歯車マーク」をクリックします。

dropbox-storage-space-12
クリックすると「使用容量/最大容量」を確認することができます。

Macでは、以下のフォーマットで確認することができます。

使用容量(パーセント)/最大容量

iPhone/iPad

dropbox-storage-space-13
「Dropbox」を起動します。

dropbox-storage-space-14
下の方にある「歯車マーク」アイコンをクリックします。

dropbox-storage-space-15
クリックすると「使用容量/最大容量」を確認することができます。

この部分をタップすると、

dropbox-storage-space-16
このように表示を切り替えることができます。

Macでは、以下のフォーマットで確認することができます(タップすると切り替わります)。

使用済み容量: 最大容量/使用容量(パーセント)
使用済み容量: 最大容量/使用容量(バイト数)