iPhoneでオンラインストレージ・サービス「Dropbox」を利用するためのアプリ「Dropbox」をインストールする紹介します。
まずはアプリ「Dropbox」をインストールしましょう。
iOSアプリ「Dropbox」
ホーム画面からアプリ「Dropbox」を起動しましょう。
Dropbox です。
アカウントを持っていない方は「登録」をタップしましょう。
アカウントを持っている方は「ログイン」をタップしましょう。
※ ここでは「ログイン」をタップしています。
- Appleでログイン
- Googleでログイン
- メールアドレスでログイン
のいずれかでログインしましょう。
ログインしました。
2段階認証を有効にしている場合は、スマートフォン宛てに「セキュリティコード」が送信されるので、それを入力しましょう。
ログインすると、次の画面が表示されるので
どちらの方法で写真をバックアップしますか?
のどちらかをタップしましょう。
すると、次のポップアップが表示されるので
Dropbox が写真へのアクセスを求めています
この操作でDropboxをアップロードすることができます。
写真をバックアップ(アップデート)する場合は「OK」をタップしましょう。
すると、次のポップアップが表示されるので
Dropbox は通知を送信します。よろしいですか?
「許可しない」「許可」のどちらかをタップしましょう。
これでDropboxのインストールと初期設定は完了しました。
その他の「Dropbox の使い方と設定」はこちらを参考にしてください。