iPhone - 大きな音を抑える - ヘッドフォンオーディオ
iPhone のヘッドフォンオーディオから流れる大きな音を抑える方法を紹介します。
目次
ミュージックの最大音量を制限(音量制限)
ヘッドフォンオーディオを装着していて、思わぬ大音量でびっくりしたことはありませんか?
そんな事態を防ぐために「大きな音を抑える」ように設定しておくといいでしょう。
それでは実際に設定してみましょう。
ホーム画面の「設定」をタップします。
iPhoneの設定
設定です。「サウンドと触覚」をタップします。
サウンドと触覚
サウンドと触覚です。「大きな音を抑える」をタップします。
大きな音を抑える
大きな音を抑える設定です。
ヘッドフォンオーディオを分析して、設定したデシベルレベルを超える音を低減させることができます。
「大きな音を抑える」を「オン」にしましょう。
抑える音のデシベルレベル(ボリューム)を設定することができるので、合わせて設定しましょう。
75デシベル | 掃除機のような大きな音 |
80デシベル | 騒がしいレストランのような大きい音 |
85デシベル | ひどい渋滞時のような大きな音 |
90デシベル | オートバイのような大きな音 |
95デシベル | 車のクラクションのような大きな音 |
100デシベル | 救急車のサイレンのような大きな音 |
設定したデシベルレベルを超える音が自動的に低減されます。