MENU

iPhone - iOS を手動でアップデートする方法(ソフトウェア)

iPhone のソフトウェア(iOS)の手動アップデート方法を紹介します。

Apple は不定期にiOSのソフトウェア・アップデートを提供しています。これにはiOSの機能向上やセキュリティ上の欠陥(バク)のアップデートが含まれていますので、最新版が提供されたらササッとアップデートしておきましょう。

ここではiPhoneで手動でアップデートする方法を確認します。

iPhone を手動でアップデートする方法は?

iPhone を手動でアップデートする方法は次の手順です。

  1. [設定] を開く


    ホーム画面の [設定] をタップします。

  2. [一般] を選択する


    iPhone の設定です。[一般] をタップしましょう。

  3. [ソフトウェア・アップデート] を選択する


    一般設定です。 [ソフトウェア・アップデート] をタップします。

  4. アップデートを確認する


    アップデートがある場合はこのようにアップデートする内容が表示されます。

    アップデートの詳細を確認する場合は [詳しい情報] をタップしましょう。

  5. [ダウンロードとインストール] を選択する


    手動アップデートする場合は [ダウンロードとインストール] をタップします。

  6. [パスコード] を入力する

  7. 利用規約に同意する


    利用規約です。 [同意する] をタップします。


    [同意する] をタップします。

  8. [モバイルデータ通信を使用しない] を選択する


    モバイルデータ通信を使用してダウンロードしますか? と表示されるので、[モバイルデータ通信を使用しない] をタップしましょう。

    モバイル通信料金が気にならない場合は [モバイルデータ通信を使用] を選択してもいいですが、おすすめはできません。

  9. ソフトウェアがダウンロードされる


    アップデートの準備がはじまり……


    ソフトウェアがダウンロードされます。

  10. [今すぐインストール] を選択する


    ダウンロードが完了したら、 [今すぐインストール] をタップしましょう。

  11. [パスコード] を入力する

  12. アップデートが検証・実行される


    アップデートが検証され


    再起動を伴うアップデートが実行されます。

  13. アップデート完了


    しばらくすると、アップデートが完了します。

iPhone の人気記事