iPhone - アプリの自動アップデートを設定する(オン/オフ)
iPhone/iPadにインストールしたアプリの自動ダウンロード(アップデート)の「オン/オフ」にする方法を紹介します。
デフォルトでは、アプリの自動アップデートは「有効(オン)」になっていますが、この設定は「無効(オフ)」にすることができます。ということで、ここではその方法をみていきます。
目次
アプリの自動アップデートの [オフ] にする方法は?
iPhone アプリの自動アップデートの [オフ] にする方法は次の手順です。
-
[設定] を起動する。
-
[App Store] を選択する。
画面を下へスクロールし、[App Store] を選択しましょう。 -
[App のアップデート] を [オフ] にする。
[自動ダウンロード] という項目の [App のアップデート] を [オフ] にしましょう。※ これで iPhone にインストールしたアプリが自動でアップデートされなくなります。
アプリの自動アップデートの [オン] にする方法は?
iPhone アプリの自動アップデートの [オン] にする方法は次の手順です。
-
[設定] を起動する。
-
[App Store] を選択する。
-
[App のアップデート] を [オン] にする。
[自動ダウンロード] という項目の [App のアップデート] を [オン] にしましょう。※ これで iPhone にインストールしたアプリが自動でアップデートされます。