MENU

Mac - フルスクリーン画像スライドショー

Macでフルスクリーンの画像スライドショーを実行する方法を紹介します。

旅行や誕生日で撮影した写真をMacに取り込んだら、ディスプレイいっぱいのフルスクリーンで思い出に浸るのもなかなか楽しいかもしれませんね。

それでは画像スライドショーの実行方法をみてみましょう。

フルスクリーン画像スライドショー

mac-slider-01
Finderを起動し、スライドショーをしたい画像を複数選択し、「SPACE」キーを押します。

mac-slider-02
「SPACE」キーを押すと選択した画像のひとつが表示されるので、右上をクリックします。

mac-slider-03
クリックすると、フルスクリーンになるので、下部の操作パネルから再生ボタン(▶)をクリックします。

以上で、フルスクリーンの画像スライドショーが実行されます。簡単ですね。

mac-slider-04
田んぼの「田」みたいなボタンをクリックすると、選択した画像一覧が表示されます。

mac-slider-05
こんな感じです。

以上、「フルスクリーン画像スライドショー」でした~。