Gmail - メールをPDFファイルに変換して保存する方法
Gmailアカウントに届いたメールをPDFファイルに変換して保存する方法を紹介します。

Gmailに届いたメールは、このようにPDFファイルに変換して保存することができます。
重要なメールを保管しておきたい! オフラインでメールを閲覧する必要がある! といった場合は、今回紹介する方法でPDFファイルとして保存しておきましょう。
それでは実際に変換してみましょう。
目次
WEB版「Gmail」のメールをPDFに変換して保存する方法は?
GmailのメールをPDFに変換して保存する方法は次の手順です。
Gmailにアクセス

「Gmail」にアクセスし、PDFファイルに変換したい「メール」を選択しましょう。
メールの印刷

メールの右上にある「︙」をクリックし

表示されたメニューから「印刷」をクリックしましょう。
PDFとして保存

印刷ページです。①送信先から「PDFに保存」を選択し、②「保存」をクリックします。

保存場所を選択、①保存場所を「ファイル名」を確認・入力し、②「保存」をクリックしましょう。

これでメールをPDFファイルに変換し、保存することができました。
OutlookのメールをPDFに変換して保存
「Outlook」アプリに届いたGmailのメールをPDFファイルに変換して、保存する方法をみていきます。
※ Outlook で Gmail を使用する方法は Outlook に Gmailアカウントを追加するをご覧ください。

PDFに変換したいメールを選択し

上部メニュー「ファイル」をクリックします。
メールの印刷

①左メニュー「印刷」を選択、②プリンターとして「Microsoft Print to PDF」を選び、③「印刷」をクリックしましょう。
PDFファイルとして保存

保存場所を選択、①保存場所を「ファイル名」を確認・入力し、②「保存」をクリックしましょう。
これでメールをPDFファイルに変換し、保存することができます。
Microsoft Print to PDF 印刷・保存できない場合
Microsoft Print to PDF で、印刷・保存できない場合の対処方法はこちらをご覧ください。
Microsoft Print to PDF – 印刷・保存できない場合の対処方法
Gmail の関連記事
- Gmail(Google)アカウントを新規に作成する
- Gmail(Google)アカウントにログインする
- Gmail(Google)アカウントのパスワードを確認する
- Gmail(Google)アカウントの設定と使い方まとめ
- Gmail IMAPの設定を有効にする(オン)
- Gmail 他のアドレスからメールを送信する
- Gmail 未読メールの数をタブに表示する
- Gmail メールをPDFファイルに変換して保存する
- Gmail 日時を指定してメールを送信する
- Gmail 添付ファイル付きのメールを検索する
- Gmail メールの未読数を表示・確認する
- Gmail 送信取り消し機能の設定と使い方
- Gmail 他のアドレスからメールを送信する
- Gmail 不在時に届いたメールに自動返信する
- Outlook にGmailアカウントを追加する