MENU

Windows 10 - CapLock、NumLock キーを押したときにビープ音を鳴らす - 切り替えキー機能

Windows 10 切り替えキー機能を有効にする方法を紹介します。

切り替えキー機能を有効にすると……

CapsLock、NumLock、ScroollLockキーを押してみると「ピッ♪」というビープ音を鳴らしてお知らせしてくれます。

この便利な機能なので、設定しておきましょう!

切り替えキー機能

それでは実際に切り替えキー機能を有効にしてみましょう。


スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。


Windowsの設定です。

「簡単操作」をクリックします。


簡単操作の設定です。

左メニューを下へスクロールし


左メニューの「キーボード」をクリックします。

切り替えキー機能
CapsLock、NumLock、ScroollLockを押したときに音を鳴らす

デフォルトでは「切り替えキー機能」は「オフ」なので


これを「オン」にしましょう。

CapsLock、NumLock、ScroollLockキーを押してみると「ピッ♪」というビープ音がなります。

これで設定完了です。

NumLock キーを5秒間押し続けると……

NumLock キーを5秒間押し続けることでも「切り替えキー機能」を有効(オン)にすることもできます。


この設定を「オフ」にすると、NumLockキーを押し続けても「切り替えキー機能」はオンにならなくなります。

Windows10 サウンド関連

Windows10 の使い方と設定

ハードウェア の人気記事