Windows10 - OneDrive を使ってみた(サインイン)
スポンサーリンク
Windows10 で、OneDriveを使ってみましょう。
OneDrive は、Microsoft が開発しているオンラインストレージサービスです。Dropbox・iCloud・GoogleDriveのMicrosoft版といえば、わかりやすいですね。
Windows10 - OneDrive を使ってみた(サインイン)
それでは実際に使ってみましょう。
- メールアドレス
を入力し、サインインしましょう。
- 個人用
- 職場または学校
のどちらかをクリックしましょう。
- パスワード
を入力し、サインインをクリックしましょう。
デフォルトでは
スポンサーリンク
C:¥Users¥ユーザー名¥OneDrive
に設定されています。変更したい場合は「場所の変更」をクリックしましょう。
OneDrive へようこそ
アイテムを追加するには、OneDrive フォルダーにアイテムをドラッグします。
ウィンドウ左下の「>」をクリックするとチュートリアルが進みます。
ファイルとフォルダーを共有する
他のユーザーがファイルを表示したり編集したりできるようにするには、ファイルを共有します。共有しているフォルダーで作業することもできます。
ウィンドウ左下の「>」をクリックします。
モバイルアプリを入手
外出先でファイルを操作するには、携帯電話やタブレットで OneDrive を使います。iOS、Android、Windows Phone で利用できます。
ウィンドウ左下の「>」をクリックします。
準備が整いました。
「OneDriveフォルダーを開く」をクリックしましょう。