MENU

Windows 10 - タイトルバーをフルパス表示にする - エクスプローラー

Windows10 のエクスプローラーをフルパス表示に変更する方法を紹介します。

フルパスとは

C:¥Users¥karuma¥Documents¥test.txt

このようなドライブ(ここでは「C:」)からファイルやフォルダーの場所を示す文字列のことです。


エクスプローラーのデフォルト設定では、タイトルバーには「フォルダー名」が表示されているだけですが


このように「フルパス表示」に変更することができます。

フルパス表示にすると現在のフォルダーの場所がわかりやすいので、試してみましょう!

タイトルバーをフルパス表示に変更

それでは実際に変更してみましょう。

エクスプローラーの起動


タスクバーから「エクスプローラー」を起動しましょう。


エクスプローラーです。上部メニュー「表示」をクリックし


「オプション」をクリックしましょう。

フォルダーのオプション


上部タブメニュー「表示」をクリックし


①「タイトルバーに完全なパスを表示する」にチェックを入れ、②「OK」をクリックしましょう。

これで設定完了です。


タイトルバーがフルパス表示になります。

これで Windows 10 タイトルバーをフルパス表示にする方法の解説は終了です。ファイル・フォルダーのフルパスは簡単にコピーすることができるので、合わせてご覧ください。

その他の Windows 10 の設定と使い方をまとめていますので、ご参考にどうぞ。