Windows10 - ファイルやフォルダーを共有する方法
Windows10 で、ファイルやフォルダーを共有する方法を紹介します。
同じネットワーク上にあるパソコン間で、ファイルやフォルダーを共有するとファイルやフォルダーの移動やコピーが簡単になるので、頻繁に移動・コピーする方は設定方法を覚えておきましょう。
ファイルやフォルダーを共有
それでは実際に共有してみましょう。ここでは特定のフォルダーを共有してみます。ファイルも同じ操作で共有することができます。
タスクバーから「エクスプローラー」を起動し
エクスプローラーです。共有したいフォルダーの場所まで移動しましょう。
共有したいフォルダー(ここでは「Notes」)にマウスカーソルをもっていき、右クリックすると
このようにメニューが表示されるので、その中から「プロパティ」をクリックします。
フォルダーのプロパティです。上部の「共有」をクリックしましょう。
すると、「ネットワークのファイルとフォルダーの共有」という項目が表示されるので
「共有」をクリックしましょう。
すると、「共有する相手を選んでください」というウィンドウ表示されます。名前を入力して追加、あるいは表示されているユーザーを選択しましょう。
「共有」をクリックします。
すると、「すべてのパブリックネットワークにネットワークの探索とファイル共有を有効にしますか?」と表示されるので、どちらかを選択しましょう。
- いいえ、接続しているネットワークをプライベートネットワークにします
- はい、すべてのパブリックネットワークにネットワークの探索とファイル共有を有効にします
※ 特に理由がない場合は「いいえ、...」を選択しましょう。
これでフォルダーが共有されました。共有の詳細が表示されます。
「終了」をクリックします。
「ネットワークのファイルとフォルダーの共有」という項目に詳細情報が表示されます。
以上、「ファイルやフォルダーを共有する方法」でした。