MENU

Windows 10 - よく使うフォルダ・ファイルを表示/非表示する - クイックアクセス

Windows10 のクイックアクセスによく使うフォルダーや最近使ったファイルを表示/非表示にする方法を紹介します。

クイックアクセス

クイックアクセスとは、Windows10から採用された機能で

エクスプローラー起動時に表示されるよく使うファイル・フォルダーが表示される画面のことでです。

よく使うフォルダーや最近使ったファイルは表示/非表示を切り替えることができるので、ここではその方法をみていきます。

よく使うフォルダ・ファイルを表示/非表示

それでは実際に設定してみましょう。

エクスプローラーの起動

タスクバーからエクスプローラーを起動します。

エクスプローラーです。上部メニュー「表示」をクリックし

「オプション」をクリックしましょう。

フォルダーオプション

フォルダーオプションです。プライバシー項目のみてみましょう。

よく使うフォルダ・ファイルを表示/非表示

次の2つからチェックをはずし

  • 最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する
  • よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する

「OK」をクリックしましょう。

よく使うフォルダーや最近使ったファイルが非表示になります。

ただし!

クイックアクセスにピン留めしたフォルダーは非表示にならず、このように表示されたままになります。

よく使うフォルダ・ファイルを手動で削除

よく使うフォルダ・ファイルを手動で削除することもできるので、合わせて紹介します。

よく使うフォルダを手動で削除

削除したいよく使うフォルダを選択

右クリックし、「クイックアクセスから削除」をクリックしましょう。

最近使ったファイルを手動で削除

削除したいファイルを選択、右クリックし、「クイックアクセスから削除」をクリックしましょう。

Windows 10 の人気記事