ここでは Windows 10 でのエクスプローラーの使い方と設定を紹介します。
- タップできる目次 -
エクスプローラーの起動
まずはエクスプローラーの起動方法を確認しましょう。
タスクバーの「エクスプローラー」アイコンをクリックするか、ショートカットキー「Win + E」を押しましょう。
すると、このようにエクスプローラーが起動します。
エクスプローラーの再起動方法はこちらをご覧ください。
エクスプローラーの使い方
エクスプローラーを使ったファイル・フォルダーの操作からさまざまな設定をみていきます。
基本操作
レイアウト・表示
削除
検索
設定
- ファイルの拡張子を表示/非表示にする
- フルパスをコピー
- 複数のファイル名を連番付きに変更(リネーム)
- 隠しファイル・フォルダーを表示/非表示に
- チェックボックスを使用してファイルを選択する
- 次回サインイン時に以前のフォルダーを表示する
- タイトルバーをフルパス表示に
タスクバー
ネットワーク
ストレージ
ショートカットキー
クイックアクセス
クイックアクセスツールバー
複数のフォルダーを一括作成
CD-R/DVD
Windows10の使い方
Windows10 の使い方や設定はこちらをご覧ください。