MENU

メニューの「コマンドプロンプト」を「PowerShell」に置き換える - Windows8

Windows8でメニューの「コマンドプロンプト」を「Windows PowerShell」に置き換える方法を紹介します。

windows-8-replace-command-prompt-powershell-01
デスクトップの画面左下にマウスカーソルをもっていき右クリックするとメニューが表示されます。

※ あるいは「Windows」キーを押しながら「X」キーを押します。

windows-8-replace-command-prompt-powershell-02
このメニューに表示される「コマンドプロンプト」を「Windows PowerShell」に置き換える方法を紹介します。

「コマンドプロンプト」を「PowerShell」に置き換える

windows-8-replace-command-prompt-powershell-03
タスクバー上で右クリックするとこのようにメニューが表示されるので、その中から「プロパティ」をクリックします。

windows-8-replace-command-prompt-powershell-04
クリックすると「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」ウィンドウが表示されるので、上部タブメニュー「ナビゲーション」をクリックします。

windows-8-replace-command-prompt-powershell-05
以下の項目にチェックを入れ、「OK」をクリックします。

  • 左下隅をクリックするか Windowsキー + Xキー を押したときに表示されるメニューで、コマンドプロンプトを Windows PowerShell に置き換える

これで設定完了です。メニューをみてみましょう。

windows-8-replace-command-prompt-powershell-06
「コマンドプロンプト」が「Windows PowerShell」に置き換わっていますね。

メニューの「Windows PowerShell」をクリックすると、

windows-8-replace-command-prompt-powershell-07
このように「Windows PowerShell」が起動します。

「Windows PowerShell」を頻繁に使用する方には便利な設定ですね!

Windows 8 の人気記事