Windows 11 – オーディオのモノラル・ステレオを設定する方法
Windows11のオーディオをモノラル・ステレオに設定する方法を紹介します。
Windows11のデフォルトでは、[ステレオ] オーディオに設定されていますが、[モノラル] オーディオにも設定することができるので、ここではその方法をみていきます。
左右のチャンネルが別れている [ステレオ] では音が聞き取りにくい場合や、片耳イヤホンを使う場合は [モノラル] に設定しましょう。こうすることで、左右に別れていたチャンネルを1つに変換することができます。
[モノラル] の設定は、Windowsの設定の [サウンド] 項目、[アクセシビリティ] 項目から設定することができるので、ひとつずつみていきます。
目次
モノラルオーディオを設定する方法は?
モノラルオーディオを設定する方法は次の手順です。
「設定」を起動する

① [スタートボタン] を右クリックし
② [設定] を選択します。
「システム」→「サウンド」を選択する

① 設定の左メニュー [システム] を選択し
② [サウンド] をクリックします。
モノラルオーディオを設定する(オン/オフ)

サウンドの設定です。
モノラルオーディオの [オン/オフ] を設定しましょう。
まとめると次の手順になります。
モノラルオーディオを設定する方法
- [スタートボタン] を右クリックし、[設定] を選択します。
- Windowsの設定です。左メニューの [システム] を選択し、[サウンド] をクリックします。
- モノラルオーディオの [オン] を設定しましょう
- これでモノラルオーディオになります。
「設定」の「アクセシビリティ」からモノラル・ステレオを設定する

① [スタートボタン] を右クリックし
② [設定] を選択します。
Windowsの設定

① 設定の左メニュー [アクセシビリティ] を選択し
② [聴覚] 項目の [オーディオ] をクリックします。
モノラルオーディオを設定する(オン/オフ)

オーディオの設定です。
モノラルオーディオの [オン/オフ] を設定しましょう。
※ モノラルオーディオを [オフ] にすると、[ステレオオーディオ] になります。
これで Windows 11 オーディオのモノラル・ステレオを設定する方法の解説は終了です。
その他の Windows 11 の設定と使い方をまとめていますので、ご参考にどうぞ。