Windows11のBluetoothをオン/オフにする方法を紹介します。
Bluetoothはワイヤレスで短距離通信するための機能で、Windows11とマウス・キーボード・ヘッドホンなどの周辺機器を繋ぐ(接続する)ことができます。
Bluetoothはデフォルトで有効(オン)になっていますが、オン/オフを切り替えることができるので、ここではその方法をみていきます。「Windowsの設定」「タスクバー(クイック設定)」から設定することができるので、ひとつずつみていきましょう。
タップできる目次
Windowsの設定でオン/オフに
それでは実際に設定してみましょう。

①「スタートボタン」を右クリックし
②「設定」をクリックします。
Windowsの設定

左メニューの「Bluetoothとデバイス」を選択し
Bluetoothをオンに

Bluetoothとデバイスです。
Bluetoothを「オン」にしましょう。
Bluetoothをオフに

Bluetoothが不要な場合は「オフ」にしましょう。
タスクバーのクイック設定でオン/オフに
次はタスクバーのクイック設定でオン/オフにしてみましょう。

タスクバーの右側(日付の隣)をクリックしましょう。
※クイック設定はショートカットキー「Win + A」で開くこともできます。
Bluetoothをオンに

クイック設定です。Bluetoothボタンをクリックし、「オン」にしましょう。
Bluetoothボタンが「青色」なら、Bluetoothは「オン」になっています。
Bluetoothをオフに

クイック設定のBluetoothボタンをクリックし、「オフ」にしましょう。
Bluetoothボタンが「白色」なら、Bluetoothは「オフ」になっています。
Windows 11 関連の記事
その他のWindows 11 関連の記事も合わせてご覧ください。