MENU

Windows 11 - タスクバーの「検索ボックス」を変更・非表示にする方法

Windows 11 タスクバーの「検索ボックス」を変更・非表示にする方法を紹介します。


デフォルトの「検索ボックス」は、お好みで変更することができるので、ここではその方法をみていきます。非表示にすることもできます。

  • 検索ボックス
  • 検索アイコンとラベル
  • 検索アイコンのみ
  • 非表示

タスクバーの「検索ボックス」を変更する方法は?

Windows 11 タスクバーの「検索ボタン」を変更する方法は次の手順です。

  1. タスクバーを右クリックする


    タスクバーの何もないところを右クリックしましょう。

  2. [タスクバーの設定] を選択する


    表示されたメニューから [タスクバーの設定] を選択しましょう。

  3. 検索を選択する


    タスクバーの設定です。検索の [選択肢] をクリックしましょう。

  4. 検索を設定する


    表示されたメニューからお好みの [検索] 表示を選択しましょう。

    • 非表示
    • 検索アイコンのみ
    • 検索アイコンとラベル
    • 検索ボックス
  5. [検索] の表示を確認する

    設定した [検索] の表示を確認しましょう。

    検索ボックス


    [検索ボックス] を選択すると、このようになります。デフォルトの設定ですね。

    検索アイコンとラベル


    [検索アイコンとラベル] を選択すると、このようになります。

    検索アイコンのみ


    [検索アイコンのみ] を選択すると、このように検索アイコンのみになります。スッキリしていますね。

    非表示


    [非表示] を選択すると、このように非表示になります。

これで Windows 11 タスクバーの「検索ボックス」を変更する方法の解説は終了です。