MENU

エクセル 今日の日付を入力する方法

Excel(エクセル)に今日の日付を入力する方法を紹介します。

Excel(エクセル)には、今日の日付を入力する方法がたくさん用意されているので、ここではそのいくつかの方法をみていきます。用途や状況にあった方法を選択し、今日の日付を入力しましょう。

まずは今日の日付を確認しておきましょう。

近くにカレンダーがない場合は、タスクバーの右下で今日の日付を確認することができます。

Windows11のカレンダーを西暦から和暦(令和)に変更する方法は?

/(スラッシュ)を使って直接入力

/(スラッシュ)を使って、今日の日付を直接入力する方法をみていきます。

今日の日付を入力するセルをクリックします(選択します)。

このように月と日を /(スラッシュ)で区切って入力し、Enterキーを押します。

すると、このように今日の日付を入力することができます。

Excelの日付を和暦表記にする方法は?

ショートカットキーで入力

「ショートカットキー」を使って、今日の日付を入力する方法をみていきます。

今日の日付を入力するセルをクリックします(選択します)。

ショートカットキー「Ctrl + ;」を押すと、このように今日の日付が入力されるので、Enterキーを押しましょう。

すると、このように今日の日付を入力することができます。

Excel | ショートカットキーの一覧表(まとめ)
Excelには便利なショートカットキーがたくさん用意されています。

IMEで文字変換して入力

IME(ここでは「Google日本語入力」)で文字変換して、今日の日付を入力する方法をみていきます。

今日の日付を入力するセルをクリックします(選択します)。

「きょう」と入力しIMEで変換し

今日の日付を選択し、Enterキーを押しましょう。

すると、このように今日の日付を入力することができます。

Google日本語入力(IME)を使い方は?

TODAY関数で入力

TODAY関数を使って、今日の日付を入力する方法をみていきます。

今日の日付を入力するセルをクリックします(選択します)。

「=TODAY()」と入力し、Enterキーを押します。

TODAY関数は引数を取りません。

すると、このように今日の日付を入力することができます。

DATE関数で入力

DATE関数を使って、今日の日付を入力する方法をみていきます。

今日の日付を入力するセルをクリックします(選択します)。

例えば、今日の日付を西暦から「=DATE(2022, 3, 20)」と入力し、Enterキーを押しましょう。

DATE関数は、DATE(年, 月, 日)の書式で使用します。

すると、このように今日の日付を入力することができます。

Excel 日付や時刻の関連記事