Mac 起動時のじゃーん!という音を消す方法
Mac 起動時のじゃーん!という音を消す方法を紹介します。
じゃーん!という音の大きさは、前回のシステム停止時の音量で決まります。夜ノリノリで音楽を聴いていたため音量大きめでシステムをシャットダウン。翌朝、やたらとでかいじゃーん!にびっくりする。あるあるですね。
こんなびっくり事態を防ぐために Mac 起動時のじゃーん!という音を消しておくといいかもしれません。
Mac 起動時のじゃーん!という音を消す
それでは実際に設定方法をみていきます。
アップルメニューから「システム環境設定」を起動します。
システム環境設定です。「サウンド」をクリックします。
起動時のサウンドをオフに(無効に)
「起動時にサウンドを再生」からチェックをはずします。これで起動時にサウンドは鳴らなくなります。
起動時のサウンドをオンに(有効に)
「起動時にサウンドを再生」にチェックを入れます。