MENU

Twitter - アンケート機能(投票)の使い方

Twitterのアンケート機能(投票)の使い方をみてきます。

アンケート機能とは


用意した「質問」と「回答」を投票してもらい


このように統計データを取得する機能のことです。

自分のフォロワーを含むさまざまなユーザーの意見を知りたい場合は「アンケート機能」を使ってみましょう!

Twitter - アンケート機能(投票)の使い方

それでは実際にアンケート機能を使ってみましょう。

Twitterにログイン

Twitter」にアクセスし、ログインしましょう。

※ ログインできない場合はこちらをご覧ください。
Twitterにログインする方法

※ パスワードを忘れた場合はこちらを参考にリセットしましょう。
Twitterアカウント – パスワードのリセットする(忘れた場合)


タイムラインの上部に「いまどうしてる?」というフォームの


すると、「投票」アイコンをクリックします。


すると、投票(質問)フォームが表示されます。

  • 質問する
  • 回答 1
  • 回答 2
  • 投票期間


こんな感じで入力してみましょう。

  • 質問する「好きな色は?」
  • 回答 1「赤」
  • 回答 2「青」


「+」をクリックすると


回答を4つまで増やすことができます。


入力したら「ツイート」をクリックしましょう。


これでアンケートの作成は完了です。


このツイートをみた人は投票することができます。

回答をクリックすると


これまでの投票結果をみることができます。


投票期間が終了すると、このように投票の結果が表示されます。

Twitter の人気記事