MENU

Windows8.1 - スタート画面にアプリ一覧を表示

Windows8.1のスタート画面にアプリ一覧を表示する方法を紹介します。

ここでは、スタート画面に並んでいるアプリを含むすべてのアプリ一覧を表示する方法を確認します。Windows8とは少し操作方法が異なるので、注意が必要です。

スタート画面にアプリ一覧を表示

windows8-start-menu-apps-list-00
Windowsへサインインすると、スタート画面が表示されるので、左下にある小さな下向きの矢印(↓)をクリックします。

windows8-start-menu-apps-list-04
クリックするとWindowsへインストールされているアプリ一覧(アプリのショートカット)が表示されます。

windows8-start-menu-apps-list-03
アプリ一覧は「名前順」「インストール日時順」「使用頻度順」「カテゴリ順」にソートすることができます。また、右上のフォームからアプリを検索することもできます。

windows8-start-menu-apps-list-01
アプリ一覧からスタート画面へ戻る場合は、左下にある小さな上向きの矢印(↑)をクリックします。

windows8-start-menu-apps-list-02
クリックすると、スタート画面に戻ります。

スタート画面 の人気記事

まだデータがありません。