iPhone/iPad のクイックWebサイト検索の使い方をみていきます。
クイックWebサイト検索とは、Safari の検索フォームに「検索する語句」とともに「Webサイト名」を入力すると、入力したWebサイト内での検索をを実行してくれる機能のことです。
検索するサイトが決まっている場合(例えば「Wikipedia」や「Amazon」)には、大変便利な昨日です。使い方を覚えておきましょう。
クイックWebサイト検索の使い方
それでは実際に使い方をみていきます。
クイックWebサイト検索がオン(緑色)になっていることを確認しましょう。
クイックWebサイト検索とは
スマート検索フィールドに検索する語句とともにWebサイトの名前を入力すると、そのWebサイト内で検索を実行できます。
例 "wiki アインシュタイン"を入力すると、Wikipediaの"アインシュタイン"の検索結果が表示されます。
とのことです。
クイックWebサイト検索のショートカットは、そのWebサイト内での検索実行時に自動的に追加されます。
Wikipediaにアクセスし、「Wikipedia内を検索」しましょう。
すると、「クイックWebサイト検索」の設定項目「Webサイトのショートカット」に「Wikipedia」が追加されます。
Safari に戻り上部フォームに"wiki アインシュタイン"と入力すると
このように「wikipedia」を検索という項目が表示されます。これが「クイックWebサイト検索」です。
これをタップすると
Wikipediaの"アインシュタイン"が表示されます。
他にもSafariで Amazonにアクセスし、「検索」すると
「Webサイトのショートカット」に「amazon」が追加されるので
Safari の上部フォームに"amazon ipad"と入力すると、クイックWebサイト検索が利用できるようになります。
こちらも合わせてご覧ください。
iPhone/iPad の使い方や設定はこちらをご覧ください。