iPhoneのSafariでWebページをパソコン/モバイル表示を切り替える方法を紹介します。
例えば、Amazon(amazon.co.jp)をみてみましょう。

iPhone の Safari で、Amazon を表示するとこのように「モバイル版」のサイトが表示されますが

このようにパソコン表示(PC版)することもできます。
ということで、ここではWebサイトを「パソコン表示」⇔「モバイル表示」を切り替える方法をみていきます。
Webサイトをパソコン表示に切り替える
Webサイトをパソコン表示に切り替えてみましょう。

Safariを起動し、パソコン表示にしたいWebサイト(ここでは「Amazon」)へアクセスしましょう。

画面左下の「ぁあ」をタップし

「デスクトップ用Webサイトを表示」をタップしましょう。

すると、このように「PC版(デスクトップ表示)サイト」が表示されます。
パソコン表示になります。
Webサイトをモバイル表示に切り替える

画面左下の「ぁあ」をタップし

「モバイル用Webサイトを表示」をタップしましょう。

すると、このように「モバイル用Webサイトを表示」が表示されます。
モバイル表示になります。
その他、iPhoneの使い方や設定は以下の記事をご覧ください。
iPhone/iPad の使い方と設定