MENU

Windows 10 - メモ帳を起動する方法

Windows10でメモ帳を起動する方法を紹介します。

メモ帳

メモ帳とは、Windows標準の機能として備わっているテキストエディターアプリです。

使い勝手はイマイチですが、ささっとメモを取る場合には便利でよく使うので、起動方法を覚えておきましょう。

検索ボックス

「検索ボックス」からメモ帳を起動する方法をみていきます。

手順
  1. タスクバーの検索ボックス(フォーム)に「notepad」と入力し
  2. メモ帳をクリックしましょう。
  3. これでメモ帳が起動します。

スタートメニュー

「スタートメニュー」からメモ帳を起動する方法をみていきます。

手順
  1. 「スタートボタン」をクリックし
  2. 表示されたスタートメニューから「Windowsアクセサリ」を選択
  3. 「メモ帳」をクリックします。
  4. これでメモ帳が起動します。

ファイル名を指定して実行

「ファイル名を指定して実行」からメモ帳を起動する方法をみていきます。

手順
  1. 「Windows」キーを押しながら「R」キーを押して、「ファイル名を指定して実行」ウィンドウが表示します。
    ※ 画面に左下に表示されます。
  2. 名前に「notepad」と入力し、Enterキーを押します。
  3. これでメモ帳が起動します。

コマンドプロンプト

「ファイル名を指定して実行」からメモ帳を起動する方法をみていきます。

手順
  1. タスクバーの検索ボックスに「cmd」と入力し
  2. コマンドプロンプトを起動します。
  3. コマンドプロンプトに「notepad」と入力し、Enterキーを押しましょう。
  4. これでメモ帳が起動します。

PowerShell

「ファイル名を指定して実行」からメモ帳を起動する方法をみていきます。

手順
  1. スタートボタンを右クリックし
  2. クイックアクセスメニューから「PowerShell」を起動しましょう。
  3. PowerShellに「notepad」と入力し、Enterキーを押しましょう。
  4. これでメモ帳が起動します。

Windows10の使い方

Windows 10 の人気記事