Windows10 に接続したディスクのドライブ文字を変更する方法を紹介します。
ドライブの文字とは、Windowsに接続されたディスクに割り振られた「C」とか「D」とかのアルファベットの文字のことです。
システムドライブは「C」、次に接続したディスクは「D」といったように自動的に割り振られます。
この文字はお好みで変更することができるので、ここではその変更方法をみていきましょう。
Windows10 – ドライブ文字の変更 – ディスク管理
それでは実際にドライブ文字を変更してみましょう。
画面左下の「Windowsロゴ」にマウスカーソルをもっていき、右クリック
あるいは! ショートカットキー「Win + X」キーを押すと
クイックアクセスメニューが表示されるので、「ディスクの管理」をクリックしましょう。
右クリックし
「変更」をクリックし
ドライブ文字に依存する一部のプログラムが正しく動作しなくなる場合があります。続行しますか?
問題なければ、「はい」をクリックします。