iPhoneのNight Shift を設定し、ブルーライトをカットする方法を紹介します。
Night Shiftとは、 夜間にiPhoneのディスプレイの色が暖色系の色域に切り替え、ブルーライトをカットすることで、目に優しく、心地よい眠りに役立たせよう……という機能のことです。
夜間に明るいブルーライトを受けてしまうと、目が冴えて、寝付きが悪くなってしまうという多くの研究があるそうです。寝付きが悪い方は Night Shiftを設定し、心地よい睡眠を手に入れましょう。
Night Shiftは、「時間」と「位置情報」から日の入りと日の出を推定し、自動的に暖色系の色域に切り替えることもできます。
- タップできる目次 -
Night Shiftの設定

ホーム画面の「設定」をタップします。
iPhoneの設定

iPhoneの設定です。
「画面表示と明るさ」をタップします。
画面表示と明るさ

画面表示と明るさの設定です。
「Night Shift」をタップします。
Night Shiftを有効に

Night Shiftの設定です。
時間指定を「オン」にすると、Night Shiftが有効になります。
※ この例では「Night Shift」が、22:00〜7:00までオンになるように設定されています。
Night Shiftのスケジュール

「開始/終了」をタップすると
カスタムスケジュール

Night Shiftのスケジュール設定です。
カスタムスケジュールを選択すると、Night Shiftを「オンにする」「オフにする」時間をお好みで設定することができます。
日の入から日の出まで

「日の入から日の出まで」を選択してみましょう。

前の画面に戻ると、「開始:日の入」「終了:日の出」になります。
※ 季節に応じてNight Shiftが「オン/オフ」になる時間を自動で設定してくれます。
手動で明日まで有効にする

Night Shiftを「手動で明日まで有効にする」こともできます。
※ いつでも好きなときにNight Shiftを「オン」にすることができます。
色温度の調整

色温度をスライドバーで調整し、Night Shiftが「オン」になった場合の色合いを調節することもできます。
Night Shiftを無効に

「時間指定」を「オフ」にすると、Night Shiftは「オフ」になります。