Windows 11 – DNSサーバーを変更する方法
Windows 11のDNSサーバーを変更する方法を紹介します。
DNSサーバーをプロバイダーが提供しているDNSからGoogleなどが提供しているDNSサーバーに変更することで、インターネット速度が高速に改善できる場合があるので、ここではDNSサーバーを変更する方法をみていきます。
また、DNSの通信として、「DNS over HTTPS(暗号化)」を使用することで、プライバシーを強化することができるので、その方法も合わせてみていきます。
※ ここでは例としてGoogleが提供しているGoogle Public DNSへ変更してみます。
目次
DNSサーバーを変更する方法は?
DNSサーバーを変更する方法は次の手順です。
- [Windowsロゴ] を右クリックし、[設定] をクリックします。
- 設定の左メニュー [ネットワークとインターネット] を選択し、[Wi-Fi] あるいは [イーサネット] をクリックしましょう。
- [ハードウェアのプロパティ] を選択します。
- DNSサーバーの割り当ての [編集] をクリックし、DNSサーバーを設定しましょう。
画像付きの解説は以下の手順をご覧ください。
「設定」を起動する

①「Windowsロゴ」を右クリックし
②「設定」をクリックします。
「ネットワークとインターネット」→「Wi-Fi」を選択する

Windowsの設定です。
①左メニューの「ネットワークとインターネット」を選択
②「Wi-Fi」あるいは「イーサネット」をクリックしましょう。
「ハードウェアのプロパティ」を選択する

「ハードウェアのプロパティ」をクリックします。
DNSサーバーの割り当てを「編集」する

DNSサーバーの割り当ての「編集」をクリックします。
DNSサーバーを設定する

DNS設定の編集です。
- 「自動」から「手動」に変更します。
- IPv4を「オン」にします。
- 優先/代替DNSを設定します。ここではGoogle Public DNSの「8.8.8.8」と「8.8.4.4」を入力し、DNS暗号化を「暗号化のみ(HTTPS経由のDNS)」を選択しました。
- 「保存」をクリックします。
DNSサーバーを確認する

最後に変更したDNSサーバーを確認しておきましょう。
これでDNSサーバーの変更は完了です。
DNSサーバー(IPv6)の設定
続いて、必要であればDNSサーバー(IPv6)を設定しましょう。


DNS設定の編集です。
①「手動」になっていることを確認し
②画面を下へスクロールします。

③IPv6を「オン」にします。
③優先/代替DNSを設定します。ここではGoogle Public DNSの「2001:4860:4860::8888」と「001:4860:4860::8844」を入力し、DNS暗号化を「暗号化のみ(HTTPS経由のDNS)」を選択しました。
⑤「保存」をクリックします。

最後に変更したDNSサーバー(IPv6)を確認しておきましょう。
これで DNSサーバーの変更は完了です。
以上で、Windows 11 DNSサーバーを変更する方法の解説は終了です。その他の Windows 11 の設定と使い方をまとめていますので、ご参考にどうぞ。