Windows10をダークモードに(カラーモードの設定)
Windows10のカラーモードを設定(白・黒)する方法を紹介します。
Windows10のカラーモードは
デフォルトでは、このように「白(ライトモード)」に設定されていますが
「黒(ダークモード)」に変更することもできるので、ここではその方法をみていきます。
Windows10をダークモードに
それでは実際に設定してみましょう。
スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。
Windowsの設定です。「個人用設定」をクリックします。
左メニューの「色」をクリックします。
色の設定です。「黒」を選びましょう。
すると、このようにダークモードになります。
他のアプリ(例えば「Office」)をみてみると
このようにダークモードに変更されます。
ただし、ダークモードに対応していないアプリもあります。
従来のWindows10のカラー(カスタム)
「カスタム」を選択し
既定のWindowsモードを「黒」、既定のアプリモードを「白」にすると
従来のWindows10のカラーに設定することができます。