iPhone - 連絡先・電話帳をiCloudと同期しない(オフ)
iPhoneの連絡先・電話帳データをiCloudと同期しない(オフ)ようにする方法を紹介します。
目次
連絡先・電話帳をiCloudと同期しない(オフ)
同じApple IDを使用しているんだけど、デバイスごとに用途が異なる。そのため、連絡先・電話帳をデバイスごとに管理したい!
そんな場合は連絡先・電話帳のデータをiCloudと同期しないように設定しておきましょう。
それでは実際に設定していきます。
ホーム画面

ホーム画面の「設定」をタップします。
iPhoneの設定

設定です。「Apple ID」をタップします。
Apple IDの設定

Apple IDの設定です。「iCloud」をタップします。
iCloudの設定

iCloudの設定です。連絡先を「オフ」にしましょう。
連絡先をオフに

iPhone上の以前同期したiCloud連絡先をどうしますか? 「iPhoneに残す」「iPhoneから削除」のどちらかをタップしましょう。よくわからない場合は「iPhoneに残す」をタップしましょう。

これでiCloudと連絡先の同期が「オフ」になりました。
iPhone 電話
- iPhone 自分の電話番号を確認する
- iPhone よく使う項目を編集(追加/削除)
- iPhone ほかのデバイスでの通話するための設定(オン/オフ)
- iPhone ワンタップで特定の人に電話をかける
- iPhone 特定の人からの着信音は常に鳴らすようにする
- iPhone 電話を着信拒否する連絡先を追加する
- iPhone 発信者番号通知の設定(オン/オフ、非通知設定)
- iPhone 電話に出られない場合にテキストメッセージを相手に送信
- iPhone 電話に出られない場合に送信するテキストメッセージをカスタム
- iPhone 緊急SOSの使い方と設定
- iPhone おやすみモードで着信を許可する連絡先を選ぶ