iPhone/iPad の英語キーボードで、英語(アルファベット)の大文字で連続で入力する方法を紹介します。
iOS(iPhone/iPad)にはパソコンと同じように「Caps Lock」が用意されているので、この機能を使って英語の大文字を連続することができます。
ここでは「Caps Lock」の設定(オン/オフ)と使い方をみていきます。
Caps Lock の設定
まずは Caps Lock の設定をみてきます。ここでは iPhone の画面を使っていますが、iPadでも同じように設定することができます。
Caps Lock の使用を「オン(緑色)」になっているかを確認しましょう。
※ デフォルトでは「オン(緑色)」になっています。
Caps Lock の使い方
アプリ「メモ」で Caps Lock を使ってみましょう。
「Shift(↑の矢印)」をポンポンとリズミカルにダブルタップしましょう。
すると、このように「矢印の形状」が変化します。
これで「Caps Lock」がオンになりました。
すると、このように英語(アルファベット)の大文字を連続で入力することができます。
こちらも合わせてご覧ください。
iPhone/iPad の使い方や設定はこちらをご覧ください。