iPhone/iPad で複雑なパスコード(パスワード)を設定する方法を紹介します。
古いiOS(8以前)でのパスコードは「4桁の数字」のみでしたが、新しい iOS では次の4つからパスコードを選択・設定することができます。
- カスタムの英数字コード
- カスタムの数字コード
- 6桁の数字コード
- 4桁の数字コード
デフォルトでは「6桁の数字コード」になっていますが、より複雑な「カスタムの英数字コード」を選択・設定し、自分のプライバシー情報を守りましょう。
ただし!
パスコードの入力はめんどくさくなります。
複雑なパスコードの設定
それでは設定方法をみていきます。
※ ここでは iPhone の画面を使って、設定方法を紹介します。iPad でも同様の操作で設定することができます。
Face IT とパスコードの設定です。
画面を下へスクロールし
「パスコードを変更」をタップします。
※ パスコードがオフの場合は「パスコードをオンにする」をタップしましょう。
デフォルトでは「6桁の数字コード」です。
「パスコードオプション」をタップしましょう。
すると、このように他のパスコードを選択することができます。
- カスタムの英数字コード
- カスタムの数字コード
- 4桁の数字コード
ここでは「カスタムの英数字コード」を設定してみます。
パソコンなどのパスワードと同じように英数字の複雑なパスコードを入力し
確認のためにもう一度「パスコード」を入力し、「完了」をタップします。
画面をロックすると
このように複雑なパスコードの入力が必要になります。
その他、iPhone/iPad の使い方や設定はこちらをご覧ください。