iPhone - パスコードを設定・変更する方法
iPhoneのパスコードを設定・変更する方法を紹介します。
iOSデバイス(iPhoneやiPad)が盗難されたっ!あるいは紛失してしまった場合、個人情報が漏れる可能性があります。そういった状況を未然に防ぐためにパスコードを設定しておきましょう。
パスコードを設定すると、iOSデバイスをスリープから解除するとき6桁のパスコード(数字)が求められるようになるので、少しだけ機密性が高くなります。
目次
パスコードを設定する方法は?
iPhoneにパスコードを設定する方法は次の手順です。
パスコードを設定する方法
- ホーム画面の「設定」をタップし、設定アプリを起動しましょう。
- 「Face IDとパスコード」をタップします。
- 「パスコードをオンにする」をタップし
- 新しく設定する「パスコード」を入力しましょう。
- 「新しいパスコードを確認」するために再度同じパスコードを入力します。
- これでパスコードの設定は完了です。場合によって、Apple IDのパスワードを入力する必要があります。
パスコードを変更する方法は?
パスコードを変更する方法は次の手順です。
パスコードを変更する方法
- ホーム画面の「設定」をタップし、設定アプリを起動しましょう。
- 「Face IDとパスコード」をタップします。
- 「パスコードを変更」をタップし
- 「古いパスコード」を入力します。
- 「新しいパスコード」を入力しましょう。
- 「新しいパスコードを確認」するために再度同じパスコードを入力します。
- これでパスコードの変更は完了です。
複雑なパスコードを設定する方法は?
複雑なパスコードを設定する方法は次の手順です。
iPhoneでは「6桁の数字」のパスコードだけではなく、より複雑な「カスタムの英数字」のパスコードを設定することができます。
複雑なパスコードを設定する方法
- ホーム画面の「設定」をタップし、設定アプリを起動しましょう。
- 「Face IDとパスコード」をタップします。
- 「パスコードを変更」をタップし
- 「古いパスコード」を入力します。
- 「新しいパスコード」の入力画面で、「パスコードオプション」をタップし
- 「カスタムの英数字コード」を選択します。
- パソコンと同じような「英数字の複雑なパスコード」を入力します。
- 「新しいパスコードを確認」するために再度同じパスコードを入力しましょう。
- これで複雑なパスコードの設定完了です。
4桁の短いパスコードを設定する方法は?
iPhoneのデフォルト設定では「6桁の数字」のパスコードになっていますが、「4桁の数字」の短いパスコードを使用することができます。
マスク着用が習慣化した現在では、iPhoneのロックを解除するたびに「6ケタ」のパスコードを入力するのはめんどくさいので、必要であれば「6ケタ」から「4ケタ」にパスコードを変更する方法をみていきます。
4桁の短いパスコードを設定する方法
- ホーム画面の「設定」をタップし、設定アプリを起動しましょう。
- 「Face IDとパスコード」をタップします。
- 「パスコードを変更」をタップし
- 「古いパスコード」を入力します。
- 「新しいパスコード」の入力画面で、「パスコードオプション」をタップし
- 「4桁の数字コード」を選択します。
- 「新しいパスコード(4桁の数字)」を入力します。
- 「新しいパスコードを確認」するために再度同じパスコードを入力しましょう。
- これで「4桁の数字」のパスコードの設定完了です。
Apple Watchを使用したロック解除方法もあるので、合わせてご覧ください。
iPhoneのロックを解除する方法
パスコードをオフ(無効)にする方法は?
iPhoneのパスコードをオフ(無効)にする場合は次の手順です。
パスコードをオフ(無効)にする方法
- ホーム画面の「設定」をタップし、設定アプリを起動しましょう。
- 「Face IDとパスコード」をタップします。
- 「パスコードをオフにする」をタップします。
- 「パスコードをオフにしますか?」というポップアップが表示されるので、「オフにする」をタップします。
- Apple IDの「パスワード」を入力し、「オフにする」をタップします。
- 「パスコード」を入力すると
- パスコードがオフになります。
パスコードをオフにすると
Apple Payカードは削除され、Apple Watchのロックが自動的に解除されなくなります。
これで iPhone パスコードを設定・変更する方法の解説は終了です。その他の iPhone の設定と使い方をまとめていますので、あわせてご覧ください。