MacBook Pro 2016 - Mini Displayport の外部ディスプレイに接続(USB-C)
MacBook Pro 2016 の Thunderbolt 3 (USB-C) ポートから Mini Displayport の外部ディスプレイに接続する方法を紹介します。
MacBook Pro 2016 には、Thunderbolt 3(USB-C)ポートしかないので……
BENFEI のコネクターを使って、USB-C を Mini Displayport に変換して、ディスプレイを接続します。
MacBook Pro 2016 - Mini Displayport の外部ディスプレイに接続
それでは実際に接続してみましょう。
ここでは iiyama 4K Ultra HD(ProLite B2888UHSU)に接続してみます。
ディスプレイの設定については各ディスプレイの説明書を読みましょう。
ディスプレイの配置と解像度
ディスプレイの配置と解像度の設定しておきましょう。
「ディスプレイ」をクリックします。